はい、しゅんです。
9月目標
ベンチプレス 55kg 現状40kg
ベンチスクワット 60kg 現状70kg
※10回×3セットやりきる
サブ目標継続90日 2021.8.28ST
53日目
・小さな習慣
有酸素毎日10分
目次
・嬉しかったこと・本音
・便利冷凍昼弁当〈ミールプレップ〉
・9月の目標と10月の目標
おはようございます。しゅんです。
・嬉しかったこと・本音
少し腹筋が見えるようになった、それだけでもとても嬉し、また、ベンチプレスもたっただが5kg重量を上げることができました。筋トレしていて、たまに思うのがこれ結果でてるのかな、重量全然伸びない割に、、自分全然ダメだな、とかちょこちょこ気持ちが弾まないときもあるが、少しの体の変化や重量が上がったときとても嬉しいのですよね。
筋トレって何か喜べるタイミングがたくさんあっていいです、ただ朝起きてジムにいって筋トレを達成したことだけでも自分はなぞの幸福感に見舞われていいます。
そして、最近の自分の重量が伸びるときの勝ちパターンは目標ラップ達成後、5kg上げて次の重量に挑戦していけると1ラップやっていけるとおもえば、また、種目に対して呼吸フォームが安定したときに重量が伸びますね。
小さな挑戦の連続で確実に伸びる筋トレは素晴らしいです。
そして、この間は大寝坊して、ジムに行きませんでした、とても心残念だと思いましたが、あまり反省するとジムに次行くときまたおっうになるため、こんなこともあると気持ちをきりかえました。そして、筋肉が休みたい休養日だったんだとあまり深くと問い詰めない継続のこつ。
ただ、やはり朝一のジムを制しないと1日の流れがあまりうまくいかないですね、気持ちの問題かもしれませんがこの意識を高めれば、1日を充実するために筋トレに行くと思うとモチベーションあがるな。という近況の本音でした。
・便利冷凍弁当 ミールクレップ
ミールクレップとは
3種の料理を大量に調理、炭水化物・野菜・タンパク質そして、それを1食ずつ分けて冷凍する冷凍弁当。
ですので、PFCバランスを、計算して栄養バランスを把握・安して、時短できる弁当です。
本質的な本格的なところは各自で調べてください。
自分の中での最高のメリットは
1.1度の調理でたくさん作って、長期保存できる
→1週間に、何度も作らなくていい。
2.何を食べようかなと悩まなくていい。
→都度、バランスを考えて食事を買いに行かなくていい
3.時短、作らなくていい、朝かばんに入れるだけ本当最高です。
ポイント、同じ味ばかりにならないよう上手く献立を、組む事。
まあ、自分は6日間全て同じ内容だけどども、調味料で味変してるくらいです。
あとは、冷凍庫の場所をとるぐらいです。
極めたら、だいぶ食事の時短と食事管理ができそうですので、意識して取り組んでいきます。
・9月の目標と10月の目標
9月目標
ベンチプレス 55kg 現状40kg
➡︎未達成
思っていたより全然上がりませんでした、ましはキツく感じる日もありました。
フォームや力の掛け方が安定していないのが最大の要因だと思うため改善。
ベンチスクワット 60kg 現状70kg
➡︎達成出来た
まだまだ、フォームが悪い、たまに足が
変に痛くなるため、このまま無理やり重量だけ上げていかないよう注意して伸ばす
※10回×3セットやりきる
サブ目標継続90日 2021.8.28ST
53日目
➡︎ジムに行くのはもはや1日を上手くいけための最高の朝習慣のため目標でわないので完了
・小さな習慣
有酸素毎日10分
➡︎うん、これも抜群にハードルを下げているため継続可能でした、心配も2倍ぐらいまで上がりとてもちょうどいい⇦嫁がよく言うことば、【私は太ってないのこれが1番ちょうどいいの】
でわでわ、10月の目標は、、、
トレーニングメニューをガラッと変えます。
初心者のうちはあまりかえないほうがいいと言うことですが、メニューが多すぎるのと、色々考えるのが自分に向かないため
最強にシンプルにします。
メニュー
ベンチプレス 100kg
スクワット 110kg
デッドリフト 130kg
チンニング 10回×3セット
有酸素 10分
マシン 1種
最低この目標を達成したからメニューは考えようと思います。まずは確実に努力して、成長する感覚、筋肉を感じ成長意識する特訓としてやっていきたいと思います。
最低目標は来年8月までに達成、ジムに行き1年ということとなるため、頑張っていきたいと思います。
よし、今日も頑張るぞ