目次
仕事 飛び込み精神
筋トレ 器具占拠された時の他の道を準備する
今日はジムが混んでいた
勉強
・
今日のゴール
1次掘削段取り
質疑資料作成
結果・実行・問題改善
行動スピードアップ
自己の領域での判断範囲
➡︎ある工事計画について自分の自己判断で大丈夫だろうと思っていたが、いざ近くなるとやはり上司に確認した方がいいことに気づく、、、
➡︎常に自分の考え計画をアウトプットするか
➡︎そもそも悩むならもっと早く相談すればよかった。
仕事の基本スピードを上げること、質疑関係は特にだ。
飛び込み精神
・とりあえず悩んだら行動・発言・提案すること
・ストーリーとシナリオ設定
常にいくつかのストーリーを想定する、そして、また最悪のストーリーを想定してた時に、いつまでに着手しておかないといけないか、さらに洗いだしておく事が必要。
・筋トレ:器具占拠された時の他の道を準備する
今日はジムが混んでいた
ベンチ台が全然あがらず、何故か自信まんまんで座っている謎のおじさんはいるし、永遠のインターバルなのか一度もやっていないで座っている。
なのでフリウェイト台が空かない、待ち待ちになっている、という事で今日はフリーウェイが一度も出来なかった、、とこんなか事で一喜一憂している場合じやないな、ということで今日はマシンでコツコツ筋トレ、また、こんな気持ちにならないように代替えメニューを考えよう。
アブド 41
プル 50
チェスト 36
フライ 36
レッグ 100
代替えダンベルでもできるようにしよう
・勉強
とりあえず、夢中になる、効率がいいとか、あたまにはいるとか全てを気にしないでただただ勉強をするという行動のみに集中して行動する