施工計画

通行禁止道路通行許可作成

はい、施工管理見習いのしゅんです。

建設現場の始まり、とても重要なポイントである道路搬出入、資材の搬入を制することなく、工事はスムーズはできない。
プロジェクトの道路環境は柔軟に受けいれるしかないその中で道路規制の解除は重要です。

今回はそんな道路の進入禁止道路通行許可証の申請手順から管理方法に書いてまいります。

解決したい悩み
・建設工事に伴う道路が車両規制があり通れない
・車両規制等道路のため通行許可の作成作り方が知りたい
・工事を円滑に進める為の道路の規制を解除したい

この記事で解決できること
・通行禁止道路の通行許可の申請方法がわかる
・通行許可申請の作り方・流れ・管理がわかる
・車両規制に突破口を見出す

目次

■1,現地調査
■2,申請流れ
■3,管理方法

■1現地調査 ▶︎着工前になる早、最低1ヶ月前
▶︎実地工程・見積影響ある場合相談
車両サイズ、手上げ、レッカ不可

⬜︎Googleマップで現場に行く
▶︎⬜︎事前に狭い道・危ないとこをピックアップ
▶︎⬜︎搬出の車両ルートを書いて見る色えんぴつ
【大型赤▶︎中型青▶︎小型緑】
▶︎⬜︎現場前通行止めの場合は迂回経路も書く
▶︎グーグルマップ印刷

⬜︎ 実際現場に行く
▶︎実際に現場100m付近回る
推奨、キックボード自転車
⬜︎車両規制看板確認・写真とる
▶︎2t規制、商店街時間規制、等々
▶︎⬜︎通行禁止時間は禁止時間回る
特に商店街等、道が出店で封鎖等
⬜︎実際車ルートを回っみる。

最終まとめ
⬜︎車両ルート明確化
⬜︎車両通行止めルート明確化
⬜︎規制解除範囲を決定する

■2.申請流れ

再確認

1⬜︎ 新規現場スタート時周辺車両規制確認
▶︎周辺に商店街有無、住宅地、学校
▶︎大型工事、橋等

2⬜︎規制内容確認
▶︎通行時間
▶︎車両t規制
⬜︎看板写真・周辺道路

3.⬜︎現場運営上必要ルートを決める

申請流れ

4.事前に所轄警察書に相談
⬜︎現場案内図
⬜︎必要ルート記載図
※合否確認▶︎否 会社相談
▶︎合 通行許可書類作成

5.通行許可作成

①.ネットで通行許可雛形・見本Excelデータ取得

②通行車両の⬜︎運転手免許証と⬜︎車検証
を各々業者に連絡取得
※車検証と免許証をまとめてもらう
以下の図

③ 通行許可車両一覧作成 Excel(車両別)
以下図の

③ ⬜︎通行許可Excel入力▶︎印刷
⬜︎通行通行車両一覧入力▶︎印刷
⬜︎免許証と車検証合体資料印刷

※2部作成

④警察署提出 返却:中1日

■3管理方法

⑤受取 ▶︎搬入車両会社に許可証一式送る完了

⑥搬入時 ステッカーの車内添付確認

以上が車両通行許可のながれとなります。