プロジェクト管理

追加増減見積もり 作成手順 建設

★今日のゴール設定
B・物件竣工 増減見積もり作成・資料作成
N・図面確認 質疑ピックアップ【構造図】

★明日のゴール設定
N・図面確認 【意匠図】

★実行・結果・問題

失敗 増減見積もりの作成を最後に作成をはじめたこと
   →項目としてはあっているが社内共有と資料作成と元請けの認識に時間がかかった
   →契約工事内での金額の増減は発生しうる可能性がでたやすみやかに作成する
   →改善 増減の発生時営業的な金額の最終のやりとりがあるが、発生における追加・増減は全体としては社内共有をして、元請けにはざっくり経緯と概算金額のみ報告して事前 に承認と把握をしてもらう
→改善 増減の発生時常に原価管理をするようにする

改善 図面チェックの際は常に図面、質疑リストを作成して、チェックの中で記録していくようにする

★テンプレート
1,増減が発生 →経緯資料A作成
↓社内展開
2, 増減項目洗い出し→ 工事見積もり作成→業者見積依頼→見積もり確認

3,追加増減見積もり作成
↓社内展開・元請け確認連欄
4,元請け増減見積もり・経緯資料A提出