プロジェクト管理

事前にできるクオリティを高める vol 9 21.10.9

目次 


仕事  事前にに出来る事のクオリティ高める
筋トレ パワーグリップ購入 
勉強  なんとか迎えた
読書

今日のゴール
A、型枠大工打ち合わせ
B、業者工程・着工展開
C、警備員標準化マニュアル作成
D躯体修正(はつり)段取り計画
E、訪問定例対応

結果・実行・問題改善

A、改善、新規業者ということもあり、面会からの実際工程、施工計画の打ち合わせとしていたが、打ち合わせ前に事前に作成資料を送り確認していただていから打ち合わせを全業種するようにしよう。
▶打ち合わせの温度感や雰囲気を掴んでもらうためにも事前の送ることが重要しいていうと議題まで
▶作成資料は全体の表記となっているが、担当職種のところをマークして伝えた方が自分身になって確認していただける。

B、失敗、業者展開する際、ほとんどの業者のメルアドがなかった、FAXはあったが、着工協力業者一覧の作成時にメルアドの添付まで徹底するようにしよう、聞いてメールするには業者の数にもよるが時間と相手の対応の時間に差異が生じるため

C、改善、朝一毎回警備員に同じことを説明しているため、時間短縮のためにもマニュアルを作成して朝一みてもらうよう、もしくは現場に掲示して車両の誘導の仕方については自分が伝えなくてもできるように仕組み化する

D 躯体縁切りのためはつりやさんの手配、はつりは今回はコンプレッサーを使用した本気のはつり、2t車にコンプレッサーをつんで施工、足元が高低差あるため、立馬を搬入、また騒音作業のため、近隣チラシ配布対応
 ▶作業にともなう影響の活動
 ▶作業に伴う作業仮設ややり方をイメトレ

・筋トレ:パワーグリップ購入
今日はジムにたまたま貸し出ししているパワーグリップがあったため、パワーグリップを使用してっチンニングしてみました、結果、3回できました、とうことで、ジムから帰る途中にすでにゴールドジムのパワーグリップ購入単純です、モチベーション爆上がりました、その日に、ついて最高に、わけわくです。
実は昨日、スクワット80kgでスクワットした際左股関節がなんかビクッとしたから左股関節が痛く重量10kg落としても今日痛かったため。!重量は50kgまで落としました、結構なんとぬく悩みました、せっかく上がってたのに重量下げるのはただ筋トレは怪我なく健康的に、一生づけて行きたいので無理はしない、そして、これを、気にもう一度フォームを見直して、しっかりトレーニング見直して継続していきたいと思います。

・勉強 
なんとか勉強出来た、自分なら限りなく弱すぎる
正味15分くらいしかしてないのに、モチベーション?うん無理モチベーションでは続かないから習慣の力を借りるとりあえずただただ継続頑張るぞ。
なんかご褒美静音にしてみようかな、過去に、試験が近いと頑張れたから、なにかて身近な目標設定をしよう!毎週テストとか?
考えてみよう。

読書 アウトプット
・超効率ハック