施工計画

素直に自分の脳内吐き出し共有vol 27 21.11.11

目次 
仕事   素直に自分の脳内吐き出し共有
筋トレ  伸びないビック3テンション調整

今日のゴール

次回に繋がる土工事打ち合わせ
型枠工事資料作成

結果・実行・問題改善

最近マイブーム
自分の働きたい形か考える

理想の自分の働きたい姿から逆さんして、今の自分の実地の働きかたと比較して、改善すべきポイントを考える、今の自分の行動が自分の理想の形に繋がる方法なのか、消耗なのか、結果を変える仕事なのかを考えて行動する、変わる為には環境と行動を変えるしかない。

施工レベルのイメトレ 習慣
最大の施工レベルのイメトレ計画をするこれは確実に実地と同じになる必要はない、あくまで職人さんの気持ちで仕事をイメトレすること、現場で作業するイメトレをする、細かくする必要はなくなんとなく全体感をつかみ、段取り・問題を抽出する。

素直に自分の脳内吐き出し共有 行動

自分の頭の中身をだす・晒す。
紙に書き出す・声にだす・相談する・上司に相談する・業者に相談する
→自分の今最大の能力で出来る限界までいったらあとは行動、相談する。
ポイントは思考時間=成果ではないため、自分のアッパーまで持っていき行動してPDCAをする。
自分の中の大きな問題は他人の実力からすると対した問題でないこと、共闘しないと達成できないことがある。

・筋トレ:伸びないビック3テンション調整

第一にすぐ伸びるものではないことを再認識すること、重力上げても結果レップ出なかったり、痛めるのが今までの教訓だと思いつつ、いまいち悲しんでいる今日このごろ、さて、こんなときもあるすべての成長に壁がないなんてことはない、筋トレは確実に成長しているただそれが数値+5kgまで到達していないだけで、体のなかでわ毎日0.05kgずつぐらいは成長していると信じるそうするとただただ日々継続すれば確実に成長している。
よし、今日も継続頑張るぞ。

11/11
レップ 10

ベンチプレス 20.45.45.45.50
※左腕脇開きがち 目線上目 軽く握る
スクワット 40.70.70.75.75 フォーム注意
 ※目線を股関節
デッドリフト 20.20. 40.40 握力
※フォーム調整
チンニング   5回・補助40.33.23
+    
有酸素 10 分  RUN 普通

ダイバーロウ 50 3セット