はい、施工管理見習いのしゅんです。
自分の仕事前向きに取り組めてますか?
自分はたま成果・原価赤字出したとき自分はこの仕事していていいのかと思ったり。
自分の仕事は会社・誰かの為になっているのか。
と悩む時があります。
けども、この記事で自分の仕事を理解することで前向きにきりかわります。
自分は誰に多くのgiveをしてgiveをいただいているのか、を知る事で今のネガティブな
気持ちから解放され、前向きに仕事を頑張りたくなります。
解決したい悩み
仕事にやる気・めりはりが出ない
自分の頑張りは果たして意味があるのか
自分は他者にgive give出来ているのか
この記事で解決できること
自分の行動の影響力を知りやる気アップ
自分の仕事の意味・価値がわかる
他者に giveしている真実はある
結論
大きな信頼と土台を作っている
・充実感
・大切な人間関係
解決できる理由
自分の影響力・仕事を理解することで
だから頑張った方がいい
楽しい事をやっている
理解する事で前向きに行動することが結果自分の成果につながる
目次
0、自分の今の仕事の影響力を考える
1,自分が学んでいること
2,自分が築いているもの
0、自分の今の仕事の影響力を考える
オーナー様への財産提供
業者への仕事依頼=仕事の供給・成長機会・売上
会社への利益還元
建設現場周囲への金銭的提供▶︎お弁当購入・自販機・認知
自分の技術者としての成長機会
次の世代への技術継承
1,自分が学んでいること
ロジェクト達成スキル(建設工事)
・技術向上スキル▶︎常に建物の知識更新
・原価管理スキル▶︎お金を守る、支出
・コミニュケーションスキル▶︎多くの他者と交流
・計画スキル▶︎物事達成予定立て達成する
・マネージメントスキル
・CAD・Excel▶︎パソコン業務スキル
2,自分が築いているもの
自分という技術者の育成
業者との信頼 積もる(最強のデッキ)
施主・オーナーとの信頼 (仕事のリピート)
次の世代への技術継承
結論
自分の気づいていないところで確実に土台は磨かれ・大きな影響のあることをしている
自信と責任感を持って走りつづける