施工計画

信頼業者 圧倒的実力・安心

はい、施工管理見習いのしゅんです。

今回は5年振りに昔お世話になった、実力・信頼ともに最大の業者に現場打合せしたときの安心感について買いてまいりたいと思います。

3ポイント

▢圧倒的に実力が違う、早い

▢心の安心感、不安がないそして、心強い一言

▢ある種、自分の成長が疎かor加速する?

▢圧倒的に実力が違う、早い

今回の工事が工期マストの突貫工事ということもあり、会社よりしゅんくんが信頼できて、工期協力してくれる業者でいいよとのことで昔お世話になった業者さんを現場打合せで集めました。

(ちょっと高い)

自分も5年前と比べて1mmは成長したし、工事の打合せ項目のピックアップもしてきた。

5社程集めて場所事に打合せしようとしたとき。

全社、口を揃えてもう打合せ大丈夫ですよと。

10分くらい現地みてもう整いましたので、、、。

うん?これから、、、、

という事でみんなに自分のピックアップの質問したら全部検討済み、納まりもこうしますと。

↑⬜︎圧倒的に実力が違う、早い

と思いました、むしろ逆に細かく納まり図書いて、説明・考え方のレクチャーまでしていただきました。

そして、現場にいる前工程との業者さんと取り合い工程の打合せも完了していたのでした。

ここまで、積極的に自発で動くのすごいな。

5年振りに会いましたが凄まじい実力者達。

そして一言

『我々に任せてくれれば、しゅんくんが困るような事は起きないから安心して。』

この人達プロだなと感じてしまった。

▶︎鳥肌が立つほど

ここまで言って協力してくれる業者に囲まれて工事達成できない訳がないなと、出来ないとしたら自分の努力・行動不足以外の原因しかないなと。

↑⬜︎心の安心感、不安がないそして、心強い一言

逆に5年前は業者のレベルが高すぎて自分が実力なくても工事が上手く進みすぎていたんだなと悟りました、俺の成長でなく、業者のレベルが高かったから工事が問題なく上手く進んでいたのだと。

プロ業者、本当に勉強になります。

この技術・思考の継承していただきたいな。

↑⬜︎ある種、自分の成長が疎かor加速する?

出会い


チャレンジ